×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・工場バイト。今日は暇だった。
さすがに31日にあわてて年越しそば買う奴なんていないもんねー。 ずっと作業しながらリーダーのおっさんと喋ってた。楽しかった。 ・ついさっき前のバイト先の温泉で一風呂あびてきた、友達と共に。 気持ちよかった。 ・ジョニー・ウィンターを聴いてる。いい。すばらしい。 100万ドルのギタリストらしいが、どうもこのギターの音はあんまり好きじゃない。 でも歌声が素晴らしい。 結局は俺のやりたい音楽は歌に尽きる。歌を頑張らなきゃいけない。 それは歌の練習をするという意味ではなく、なんかこう。もっと。 …あるわけですよ。まぁそのためにはそのうち何らかの旅に出なきゃいけないんだろうな。 いっぺん食えなくなってみな。とキース・リチャーズはいいました。 ・明日で今年は終わりじゃないっすか。 しかし改めて、こんなにも一年を充実したものにできるもんなんだなと思った。 去年まではほんとグダグダ過ごして、まぁそういうもんなんだと思ってたけど 違いますね。ハートのエースを引こうだなんて冗談はやめとけよっつーことなんだな。 PR ・今日も工場、10時間労働。
まぁそば作る工場のバイトなんだけど、どっちかというと肉体労働寄りだから体はすごく疲れますね。はい。 しかし体を動かす仕事ということもあってか、飯が死ぬほど美味い。 風呂が最高に気持ちイイ。めっちゃ気持ちよく寝れる。 そもそも人間の労働の原点は体を動かして食い物を探すことなんだから、 デスクワークやSEなんかやってたら頭がおかしくなって当然だよな。 しかし、俺が働いてる部署のリーダー(おっさん)がおもしろすぎる。 自由すぎる。5分に一回は「帰りたい」とか「つかれますね」とか言うし。 こんな人今までみたことないっす。はい。 ・豊田道倫は最高だ。ピッチ不安定だけど、てかそもそもほとんど聴いてないけど。 でも、ちょっと聴いただけでわかった。ピンときた。俺はこういう音楽が好きなんだよ。 こういう歌を歌えるようになりたい。 結局自分のルーツからは逃れられないわけだな。 ・ituneをランダム再生で聴いてて。あ、はやしのドラムか~と思ったらバディ・リッチだった。 これはマジな話。 ・さっさと寝て、起きたらギター弾こう。 小坂めぐるかわいい。 ・寝て起きて今にいたるまでずっと蕎麦に囲まれて仕事。
ずっと傍にいるからね!ではなく、ずっとソバがいるからね!的な状況。 今日は12時間働きました。足がとてもいたい そして明日はさらに2時間増しらしい。しぬ ・フレーミングリップスのフロイドの狂気のカバーアルバムを聴いてる。 全編にわたって完全にリップスの音になってる。最高に面白い。 これを聴けばドリームシアターの狂気カバーがくそつまんなかった理由がなんとなくわかるとおもう。 ていうかリップスはこれが真のニューアルバムなんじゃないっすか。 ぶっちゃけこの前出たアルバムは正直自己満足が過ぎると思いました。アングラにもほどがある。 なんか俺は自己満足、スノビズムになんの興味もわかない。今は。 インプロビゼーションもある種のスノビズムだという論説があるが インプロが直感的であるのに対し、アングラは作為的である。 しかしインプロビゼーション自体は、もともとある音楽の様式に乗っとったものが多く それが完全に直感的に成り得るというものではない。 つまりフリーセッションの多くは作為的なものによって構成されるので自己満足的なものに陥りがちなの! わかる!?私の言ってること!? ごめん、書いてる俺もわからない。 まぁこういうのをスノビズムというわけですね。 ・今日も工場で作業作業。
俺でも務まるほど簡単な仕事。 逆に単純作業が嫌いな人には務まらないかも。 体は疲れるけど、気持ち的にすごい楽でいいです。 が、しかし明後日以降は朝まで帰れないらしい笑 ・そういやクリスマスイブの夜にアダルトショップ行ったんだけどさ、 MOODYZの棚なんであんな縮小してんの? 南波杏のDVDが5本くらいしかなくて凄く寂しい気持ちになった。 あと店員が何故かめがねっこの女の子で、なんかすごいドキドキした。 エロビデオ屋のめがねっこ… ほんとね。俺はメガネに弱いんスよ。今までに自分からコクった女の子はみんなメガネかけてたしね。 や、なんなんだろうなあの魅力は。まぁフェティシズムは人それぞれなんですけどね。 ちなみに二次元のメガネキャラにはまったくそそられない。 ・あ、そういや来月はAlbum Leafの新譜がでるじゃないですか! これは久々にものすごく期待してるアルバム。 | カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
fanfan
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|