×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・宮浦(もじゃぽん)がツイッターはじめましたよ!
ついでにHPも無駄に更新。 ・今日もまぁ大学行って、さっさと帰ってきて、 とりあえずはギターをいっぱい練習した。 ちなみに俺のジャズマスターは中古でかったんだけど、1弦2弦の12フレットあたりから音がでない。ぺちぺちいう。 弦と指板の幅が異様にせまい。 なぜかっつーとライブとかスタジオで投げ捨ててるからか、もともとそうだからかか分からんけど。 まぁとにかくネックがゆがんでる。 一回5000円払って修理したけど、3ヶ月ですぐダメになった笑 なんかもともとネックが波打っているんだって。不良品じゃないですか。 だから、いくら俺がゲイリー・ムーア(顔芸)しようとしても、チョーキングすらままならない。 ついでにいえば、ジャズマスは中音域(みどる)があんまりないので、 ぶっちゃけた話ロックのソロ取るには不向きだったりする。 マーシャル(JCM900いがい)だったらまぁ波形的にはぐっしゃりと行けるのであんま気にならないけど、 繊細なジャズコたんとかだとまじ音作りむずい。 今年の夏にはやし(東京最強のドラマ・パーカッション)とやったライブでは、ジャズコ使ったんだけど マフ踏んだらなんかガガー!ピィー!とか鳴ってるだけでギターの音は聞こえなかった。 さらにすぐ弦落ちするし。おいおい。 ただ音は最高に良いんだよね。とくにクリーントーン。 おしゃれコードを弾けば本当にばっちりくる。 でも別におしゃれなサウンドを目指してるわけじゃないんだよなあ笑 というわけでゲイリー 世にも貴重なwiid frontierの映像。 これはゲイリーはここから入った方がいいよ!と良く言われるアルバムのメイン曲なんだけど、 今の感覚で聴くとまじダサい…。 ていうか演出とかも狙いすぎでひどい笑 え、いいとこ全然無いじゃんって? ばかやろう!そこがいいんだろ! で、この演奏はまじすごいよ。 ギターは顔で弾くものだと教えてくれる。 あとニコニコ見れる人はこれ もしかしたらギタリストの中でゲイリーが最強なんじゃないか?と思うくらいすごい。 PR ・レポート提出。プレゼンは糞だった。
まぁいつもプレゼンはだめだなぁ。俺は人前で話すことが苦手なんだ。 ついでにいうと人前で歌うのもまた苦手です。 酒飲まないと無理だね。まぁ、こればっかりはしょうがない ・相変わらずぼけーっとしてて、 人の話を聴いていなかったから相手をキレさせてしまった。申し訳ない。 ひどく落ち込んだ。トイレで。 でもさ!最近思うんだよ、そもそも性格的な短所って治せないんじゃないか?って。 短所だろうとなんだろうと何も性格には変わらないんだからさ、たとえば同じ性格でも長所を治せって言われて直せるかっていう。まあ屁理屈だけど。 俺なんか今年バイトでミスばっかでずっと自分の性格の短所ばっか気にして、 メモとかめっちゃとりながら治そうともしてたけどさ、 それやってたら逆にますますひどくなるばかりだったもんな笑 だいたい人から何言われようとダメなもんはダメなんすよ! できないものをできるようにするのは可能かもしんないけど できてない性格をできた性格にすんのは不可能だろ。なんつって!なんつって!わかったようなこといっちゃうwwwいっちゃうwwww あばばばテストマイクテ すまん! 人を不快にさせるようなこと書いちまった!悪かった! 愛と勇気と希望を与えるブログのつもりだったのに… 死ぬ!ちょっと一回死んでくる! ウギャー … よし!死んできた! まぁ、そういう後ろ向きなことばっかりいうなよって言うけどね。 でもさ…だってさぁ、ドラッガー教授も言ってるじゃん? 「無能を並の水準にするには、一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする。」って。 … まぁこれは俺が前のバイトを辞めたきっかけとなった一言なんだけどさ。 あ、でも今思えばこれ言ってるやつが全然無能じゃないっていう。 なんなの… とりあえず自分の好きなことを頑張ろうってことです!それしかない!以上! ・今日も作業。 といっても全然クリエイティブ(笑)な作業ではなく。 まじでもうただの作業。これだからDTMは。 ・昨日から1万2000字のレポートをずっと書いていた。
そういや一応俺は経営学部だったんですよ。悪いけど全力で書いた。 手を抜こうと思えばいくらでも抜けんだけど、 どっちみち1万2000字もレポート書く時間を割かなければいけないんだから あんまりかわんねえやと思って、全力でやってやりました。 見事に2日潰れました。 ・バイトうかった!短期。 従業員の目がみんな死んでいた、工場。 年末はここのお世話になります。 ・今日はスタジオ。 みんなで曲作りをする。うまくいかない。うまく行くわけがない! そもそも曲作りってのはみんなで集まってやるものじゃないだろ笑 まあ楽しかったのでよしとしよう。 ・今日の一曲 坂本真綾/失恋カフェ まぁ俺は一人のアニソンラバーなんだが、正直ミーハーな曲についてはどうでもいい。 坂本真綾といえば「きーみーはだれーとキスをすーる」が有名だが、 そんなのはわざわざ俺のブログで取り上げるまでもなかろうよ。 というわけでまあやの隠れた名曲をひとつ。失恋カフェ。 なんか古いアイドルポップスみたいで逆に新鮮なんじゃないだろうか。 90年代の匂いがぷんぷんしてかなりいいとおもいます。 まぁ所詮はアニソンだがな。 ・ゼミ論をひたすらやる。
・また山岡でモニター。無料券ゲット。海とんこつはうまいのかもしらんが、山岡じゃない。 それはさながら、豚そばやプレミアム塩に抱く感情と似ている。 眠い。 ・ツイッターはじめました。 だけど今のところ公開するほど面白くもなんとも無いので、ある程度面白みが出てきたら公開しようかな。 もしかしたら公開しないかも。ただ「今めしくってるなう」とか書いてるだけだしね。つまんね。 まぁ個人的なメモ帳として昨日させてます。なう。 ・明日はまたバイトの面接です。 どうせまた落ちるので、ヒゲも剃りません。 自然体でいってやる。ハハハ ・今日は企業説明会に行った。
・帰宅してから延々と作業。 あぁ山岡食いてえ。 いつも思うんだが、山岡って連日で食えば食うほど食いたくなるよね。 ぷよぷよでどんどん連鎖を増やしていくような快感がある。無駄に。 俺は耳がいかれてるので、パンニングがすごく曖昧なことがある。 パク…参考にしようと思った曲を聞いても正直よくわからん。 あきらかにバスドラこれ右で鳴ってるよね?って思ったりする。 んで音作りして右で鳴らすと明らかに不自然。 あきらかに耳がいかれている。絶対頭もいかれてる。 とりあえずオケは完成した。あとは歌詞とコーラス。 ・今日は札駅で立ち食いそばを食ったんだけど感動したね。 いや、全然そば自体はうまくなかったんだけど 「客を立たせたまま食わせる店」ってのが今さらながらすごいなぁとおもう。 だって普通の店でイス全部撤去したら客はキレるだろ? 立ち食いそばは立って食うものだということで認知されてるから誰も文句はいわないよね。 カウンターカルチャーでもサブカルチャーでもなくて、 メインカルチャーのひとつとして成り立ってるのがすごい。 ロックの反骨精神など上から見降ろす雲の上の存在だ。 もはや上泉伊勢守レベル。 俺は立ち食いそばみたいな音楽が作りたいです。 | カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
fanfan
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|