忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏到来

・夏が来ますね。

植物は天まで届かんという勢いで青々と茂り
太陽はギラギラと
風は優しく、すべての生きとし生けるものは心なしか、笑顔に満ち溢れる。

冬が生命を危機に晒すものであるなら、夏は生命を生かすものであるのではないでしょうか。

そんな、生命力に満ちた、夏。


俺は嫌いだ。

暑くて暑くて何もやる気になりゃしない。
うだる。茹だる。ばってばて

ギターを弾かば手汗で弦が錆び
窓を開けば、隣の家から苦情を受け
寝ようと思えば、暑苦しくて眠られぬ。

はぁ…

俺は思うのです。

夏が嫌いな人間は生命力にいささか欠けているのではないかと。

だってねえ?夏こそが生命の活舞台であるのにも関わらず、夏が嫌いだなんて!!
本当にあんた生命?死んだ方がいいんじゃない?

ね。

だから夏が好きな諸君は頑張ってください。

俺はそこら辺で干からびてます。



まぁ、人間はめんどくさいからね。
その他生物達と一緒くたにされちゃあ困るんですよ。

夏が嫌いで冬が好き
美しいメロディよりも難聴になるくらいのノイズが好き
人を踏み越えて行くより、ハイヒールで踏まれるのが好き

いやああこの変態!!



あぁ、そうか。
変態こそが人間のステータスなんじゃないか。

人間らしさは、変態な部分に如実に表れる。

そう、変態=人間≠生命みたいな。

じゃあお互い人間のことは生命と呼ぶよりは、変態と呼んだ方がいいのかもしれませんね。




この変態!!



PR
ポジション

HI3B0012.jpg




















・ご覧の通り、ウトナイ湖の日の出。

benomと赤間、そしてべスプロの荒川氏と見てきました。
とても綺麗だった。これは心象風景になる。
写真なんぞで見るより生は凄いよ。生は。

・宮城に住んでる人から「アルバム欲しい!」とのメールを頂き、狂喜乱舞する。
なんと、インターネッツも捨てたものではないではないか。
マイスペースに初めて感謝しました。ありがとうTom。
でも、何よりもまず、こんな音楽を見つけてくれて、聴きたいと思ってくれたそのハートに感謝したい。
本当に、本当にありがとうございます。


「サマータイムリフレイン」 こちらのブログで、名古屋のもろみそ氏(ともだちはいらない)がIdiot Windowのアルバムを批評してくれています。
彼は良心的な物書きなので、文章が非常に丁寧で読み易く解り易い。
ロキノンの上から目線糞ライター共より、10000倍作り手の立場に立ったレビューだと思います。
ていうか、作った本人よりも冷静な分析が為されていて正直びっくりした。



Idiot Windowの立ち位置はバンドマンではなく、ミュージシャンでも無い。

そう、両対岸に辿り着けない永遠のルサンチマンなんですよ。
しかし、彼はそんな部分にこそやっていく価値と意味があると評してくれています。




泣きそうになったぜ。

ライブラリ

・ライブ日程がどんどん追加されておりますな。

5月28日、サウンドクルー
6月18日は810
で、7月7日も810

あと8月頃モエレ沼公園野外ライブやります。

ところで6月18日のライブは、ベスプロ、透明美女爆弾、安達プリーズと凄いバンドばっかりみたいですよ。

さらに7月7日は対バンにスパイボーイ
実に楽しみだ。

まー楽しみなのはいいが、ちゃんとやらねば。
もっといい曲を書かなければ。

時間がない。


bandman

・ブログっつっても色々あるけども、純音楽家とか、バンドマンとか、ともだちはいらない小説家とか、東西冷戦構造から脱却した人とかのブログが一番面白い。

いや、ブログに限らず、そうした人々の放つ、言葉が面白い。

もっと言うと、そういう人達の、言葉の裏側に隠された、なんか色々ぐるぐる回ってる思想のオーラを感じるのが好きだ。

あ、こいつら、なんかやってくれるんじゃないか。



なんだかんだで、この娯楽過多なインターネッツで、一番楽しみなのは、上にあげた人達のブログの更新だ。

インターネッツの住人は、どいつもこいつも偉そうなことを並べ立てる割に、
素性を明かさない、…ってかまぁ別に住所と氏名なんざ知りたくも無いんだけど

脳みそだけで生きてる感じがとても嫌いだ。
いや、今までは別にどうでも良かったんだけどこの数日で嫌いになった。

ツイッターなんてその最たるもんで、知ってる人のつぶやきは楽しいけれど、知らない人、特に脳内だけで生きてるネットアニマル共のつぶやきは吐き気がする。それが主張や思想ならばなおさら。

ツイッターのリンクにMySpaceかブログないし、真摯に打ち込んでいる表現の場へのURLが貼ってあって、それがそいつのつぶやきを補完する、という前提において主義主張を唱えてるならば俺は全くいつでも床に手を付いて謝るつもりなんだけど(ってその姿はどうやって認識してもらおう、ウェブカメラか?)、
分かるんだよな、そいつが脳みそだけで言葉を紡いでるか、生活の中から少しずつ言葉を紡いでいるか、なんて。

そう、客観的に見れば、誰でも分かる。一目瞭然。

しかし、その言葉の中心にいるソイツだけは分かっていない。
だから人の迷惑を鑑みずべらべらべらべら!!

そして、「言葉を大事にしない人間は嫌い」とか抜かしやがる。


滑稽かな滑稽かな。あ、うざいんでブロックさせて頂きますね^^
と、俺はマウスをクリクリ動かしブロック通知…すると
「なぜ、ブロックする。ネット上にも紳士協定というものがあるだろう?」
とネットアニマル共が叫ぶので
んなもんそもそもねえよ馬鹿!!そんな協定に安穏としてるからクソなんだろうが!!とディスプレイにマウスを叩きつけ、
そもそもそんなくだらないコミュニティに足を突っ込んでしまった自分を嫌悪する。

こんなところで心を動かして何になるんだよ、くそっ!





少し冷静さを取り戻したところで、俺は冷蔵庫に入っている三ツ矢サイダーカロリーゼロを取り出し、飲む。

うまい。

ハァ…

何故、カロリーゼロにも関わらず、こいつはこんなにも三ツ矢サイダーしてやがるですか…。

三ツ矢サイダーという個性が全くブレの生じない、彼の自信に満ちたところに起因するものだとしたら
清涼飲料水界最強はどうあったってこいつ、ということになる。

ああ?何を言ってるんだ俺は
あほか、そもそも三ツ矢サイダーは人間じゃない。



い、いや、まてよ?

三ツ矢サイダーの味は合成で作り出された人工の味…
つまり、作り手という人間が三ツ矢サイダーの中に居るのであって…あ…あ…
あああ!!!俺は…俺は…!!!

三ツ矢サイダーにせよ、コーラにせよ、CCレモンにせよ
その味にたどり着くまでに血眼になって研究開発を続け、家にも帰らなかったお父さん達のことを忘れていたのだっ…!!



とまで言うと大げさに聞こえるかもしれないけど

でもね?そうなんだよ、俺の、君の目の前に映る、触れられるもの全てが人間の営み。

去年俺が、東京に行ったのも、触れてみたかったからじゃないか。会ってみたかったからじゃないか。
脳の認識だけではダメなんだ。触れて始めて、人を感じることが出来るんだよ。

そうそう。


で、ここからが一番言いたい事なんだけど

なにか偉そうに言葉を紡ぎたいなら、その前に
まず、何か、それを伝えたい人に対して、まず何かを示そうよ。

一番良いのは、会って、お互い話そうぜ!!ってことなんだけど、

まぁ、ネットならネットでもいいんじゃないか、
でも、音楽でも、絵でも、文章でも、サイトでも、自分のフィールドを持って、
曝け出す場を作ってからじゃないと駄目。

だからそう!!偉そうなこという前に、俺もやるから、何か示すから。
インドアでオタクで根暗だけど俺も、出来るだけ会いたい人、会いたいと思ってくれている人には会いに行くし、
下手くそでも才能なくても歌を歌ってギター弾いて曲作ってライブやる。
出来る限りブログも書くようにするよ。

そうじゃないと俺が大好きな人達のブログなんか見る資格ないからね。

よっしゃ、外に出ますわ。長い間ひきこもってた気がする。

これからスタジオだー


キッズ

・少しツイッターでのツイートを控えてみた。

すると割と文章が書けるようになってくるもんだ。

思うに、文章というのは日々の思考のバラバラのカケラが、ピタっと嵌る瞬間なんだろうな。

だからちまちまとツイッターで言葉を消費していると、思想にまで発展しないのである。






・俺はロックヒーローではない。

キッズである。
ロックヒーロー達にひたすら憧れ続ける、キッズである。

ぶっちゃけた話、俺がステージに立って歌うのは、ロックヒーローになりたいからではなく
ロックヒーローに振り向いて欲しいというFEELである。

しかしロックヒーローの思考を鑑みるに



彼らは孤立している。

キッズではない。They Are not KIDS



信じるところが自分しかない。
と、いうと言い過ぎかもしれないが

少なくとも彼らは自分の音楽をやっているときは誰にも頼らない。

一人でも全然音楽が出来る。

うむ。

そんな事は知ってるんだ。

わかってるんだが。




どうしても、サンボマスターの新譜に心が動く。

コトリブラックバードに打ち震える。


あぁ、やっぱり俺はきっと今までもこれからも、ずっとキッズなんだな。と思う。


まぁそれならそれでいいんだけどね。


思考停止
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/14 Backlinks]
[12/20 キイチ]
[05/21 代表]
[05/21 zm]
[05/20 脱ニー]
最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
fanfan
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析